2010年10月31日
トリミング
トリミングから2週間がたち、
目にかかった毛を自分で切れないか挑戦したらなんと
自分でできました。
調子にのって頭の毛までチョキチョキ
。
できあがったら
カッパ
という別名で
家族に呼ばれていたのには心が痛みましたが
カットなかなか大好きです
。
しかし・・・
トリマーさんが見たらきっと悲鳴ものです
。
目にかかった毛を自分で切れないか挑戦したらなんと
自分でできました。
調子にのって頭の毛までチョキチョキ

できあがったら
カッパ

家族に呼ばれていたのには心が痛みましたが
カットなかなか大好きです

しかし・・・
トリマーさんが見たらきっと悲鳴ものです

2010年10月27日
クリスマスレッスン
今日はとっても寒いですね~。
ちょっと冬がやってきた感じです。
今、教室で人気のクリスマスの作品です。
11月の予約は珍しくみなさんコレをされます。
いつもみなさんバラバラなんですけどね。
興味のお持ちの方はこの作品だけ作りたいということもできます~。
今、この作品の予約が多いので
材料がそろわない場合は
ちょっと講習をお待ちいただく場合もあります~。

デザイン・・・・・ミニチュア粘土細工 三雲雅子先生
ちょっと冬がやってきた感じです。
今、教室で人気のクリスマスの作品です。
11月の予約は珍しくみなさんコレをされます。
いつもみなさんバラバラなんですけどね。
興味のお持ちの方はこの作品だけ作りたいということもできます~。
今、この作品の予約が多いので
材料がそろわない場合は
ちょっと講習をお待ちいただく場合もあります~。

デザイン・・・・・ミニチュア粘土細工 三雲雅子先生
2010年10月27日
ロハスフェア
昨日はロハスフェアでした。
寒い中ありがとうございます。
興味を持っていただいた方も多かったのでうれしかったです。
一度体験してみてくださいね。
講習会の様子です。

こんなかわいいのが出来上がりました。

11月と12月はプアカさんでの講習会を予定しています。
11月はクリスマス、
12月はうさちゃんのお正月をテーマにコネコネ予定です。
自宅での教室もしていますので
ご興味のある方はお問い合せくださいね。
寒い中ありがとうございます。
興味を持っていただいた方も多かったのでうれしかったです。
一度体験してみてくださいね。
講習会の様子です。

こんなかわいいのが出来上がりました。

11月と12月はプアカさんでの講習会を予定しています。
11月はクリスマス、
12月はうさちゃんのお正月をテーマにコネコネ予定です。
自宅での教室もしていますので
ご興味のある方はお問い合せくださいね。
2010年10月27日
初めてのジェルネイル
次の日講習会があったので初めて
ジェルネイル体験。
シフォンさんでしていただきました。
ご近所さんでうれしい~。
話をしているとあっという間に時間がたって
出来上がり。
とっても太くて短い指にまた爪が短いのですが・・・。

チラッとこんな感じです~。
うれしい~。
ジェルネイル体験。
シフォンさんでしていただきました。
ご近所さんでうれしい~。
話をしているとあっという間に時間がたって
出来上がり。
とっても太くて短い指にまた爪が短いのですが・・・。

チラッとこんな感じです~。
うれしい~。
Posted by ベリー at
13:08
│Comments(0)
2010年10月24日
ジェルネイル
明日予約している初めてのジェルネイル。
これから講習会が多いし、
ちょっとやってみたかったので
初めての体験。
今からドギドキです。
雨が降っても自宅から徒歩で10分程度のお宅。
このいこらブログで検索してみつけました~。
楽しみです。
とっても短い爪なので
恥ずかしい~。
これから講習会が多いし、
ちょっとやってみたかったので
初めての体験。
今からドギドキです。
雨が降っても自宅から徒歩で10分程度のお宅。
このいこらブログで検索してみつけました~。
楽しみです。
とっても短い爪なので
恥ずかしい~。
2010年10月24日
匠 太平
昨日、レッスンの後、生徒さんに美味しいときいた
お店に行ってきました。
ケーキのお店で岩出のコーナンの向にあります。
匠 太平というお店。
値段がお手頃で素朴な感じで美味しくて私は好きな味でした。
しかも味見のケーキが大きい。
昨日はカボチャのパイがあって
売っている半分ぐらい??
大きすぎました。
お支払いして店を出るまで食べてました。恥ずかしい~。
お店に行ってきました。
ケーキのお店で岩出のコーナンの向にあります。
匠 太平というお店。
値段がお手頃で素朴な感じで美味しくて私は好きな味でした。
しかも味見のケーキが大きい。
昨日はカボチャのパイがあって
売っている半分ぐらい??
大きすぎました。
お支払いして店を出るまで食べてました。恥ずかしい~。
2010年10月23日
ロハスフェアのお知らせ
10月26日 火曜日
11時~17時
アバロームきのくに
2階の会場にて
体験講習会と販売
させていただきます。
粘土の講習会はワッフルチャームとタルトチャーム
どちらか選んで体験してくださいね。
どちらも作っていただくことももちろん可能です~。

監修・・・・・ミニチュア粘土細工 三雲雅子先生
11時~17時
アバロームきのくに
2階の会場にて
体験講習会と販売
させていただきます。
粘土の講習会はワッフルチャームとタルトチャーム
どちらか選んで体験してくださいね。
どちらも作っていただくことももちろん可能です~。

監修・・・・・ミニチュア粘土細工 三雲雅子先生
2010年10月19日
ロハスフェア
ご無沙汰しています~
。
来週の26日の火曜日11時~17時まで
アバロームのロファスフェアに出店させていただきます。
講習会も予定しています。
また詳細については後日にお知らせします~。
お時間があればぜひのぞいてね~
。

来週の26日の火曜日11時~17時まで
アバロームのロファスフェアに出店させていただきます。
講習会も予定しています。
また詳細については後日にお知らせします~。
お時間があればぜひのぞいてね~

2010年10月06日
トリミング
3回目のトリミング。
はじめはかわいそうなんて思って
ドギドキしていたのに。
今では3週間を過ぎた頃から
目のまわりの毛が目に入っている。
毛の流れもあるのか
早くトリミングにだしたくて
うずうず。
3週間で出すわけにもいかず。
1ヶ月たった頃に
連れていきました。

特に顔は短くお願いしました。
体はそんなに伸びていないので
だんだんと短くなってきて・・・
夏よりかなり短いです。
自分で顔だけ切ろうかしら??
なんて思ってハサミは買いましたが
暴れん坊なので怖くて切れません。
トリマーさんはさすがプロですね。
今回はこんなかわいいお花をつけてくれました。

はじめはかわいそうなんて思って
ドギドキしていたのに。
今では3週間を過ぎた頃から
目のまわりの毛が目に入っている。
毛の流れもあるのか
早くトリミングにだしたくて
うずうず。
3週間で出すわけにもいかず。
1ヶ月たった頃に
連れていきました。

特に顔は短くお願いしました。
体はそんなに伸びていないので
だんだんと短くなってきて・・・
夏よりかなり短いです。
自分で顔だけ切ろうかしら??
なんて思ってハサミは買いましたが
暴れん坊なので怖くて切れません。
トリマーさんはさすがプロですね。
今回はこんなかわいいお花をつけてくれました。
