QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ベリー
ベリー
シュガークラフト教室アイシングクッキー教室、粘土教室をしています。
PTA、会社や学校での講習会もご相談くださいね。

~三雲雅子先生監修ミニチュア粘土細工教室開講~

2011年12月31日

大晦日

もう今日で今年は終わり。
早かった一年です。

私にとっては皆様のおかげでとても良い年でした。
来年もよろしく御願いします。

  

Posted by ベリー at 05:24Comments(0)

2011年12月30日

年末

今日は気になっていた衣類のお買い物。
ダウンジャケットの白を汚さないか気になっていたので
他の色を見に行って初めて黒を購入。
買い物もうっかり忘れているものもたくさんあり
朝のゴミだし終わったらなぜか気分はもうお掃除終わり。
まだまだあるんですけどね汚い場所。
缶詰や食品庫みたいな場所のはほぼ全部捨ててしまったので
すっきり。

今年の年末年始は関西空港から海外へ出かけるかたが多いですね。
生徒さんで全く候補になっていなかった国に行く方もいらっしゃって。
南のほうの島はどことも満席らしいです。
無事に帰国して色々話し聞かせてほしいです。
まず私の聞くことっていつも飛行機揺れた??
らしいです。
先日指摘されました。

年末はいつも大阪で創作串カツ料理を食べに行っていたので
今年は初めて行かない年末です。
最近やっと横浜での疲れが取れました。
Sちゃんは今日までお仕事。
やっぱり旅行中もずっと元気なSちゃんで
関西空港に夜ついても朝のように元気でした。
疲れている姿をみずに終えました。
私は足痛いとか眠いとかヨレヨレで帰ってきました。

行きのテンションの高さで気がつかれた同じライブに行くかたに
羽田空港で後ろから声をかけられ
恥ずかしい。
バスで何を話してたんだろう~。
時間がなくて友達になれなかったんですが
名刺持っていっていたらよかった~。
一人で来られていてすごいと思ったけど
よく考えたら
私も一人で大丈夫な人でした。

でもSちゃんか゜いたおかげで
カップヌードルもオリジナルで作ったし、眺めのいいレストランで韓国料理のランチや
キタムラでのかばん見たり~、船に乗ったり、たびだひ道に迷ったりしても楽しかったです。
今度はいつになるかわからないけど日程あえばよろしく御願いします~。



  

Posted by ベリー at 16:53Comments(0)

2011年12月29日

掃除

苦手な掃除を年末ぐらいは張り切ってやってます。
キレイじゃないと嫌な場所はまぁまぁいつも掃除はしているのですが
やはりそこからはじめます。

冷蔵庫の中はとてもきれい。
先日から私がいなかったのと
定期的に中身を出して外せるものはすべて洗うので
とてもキレイです。

冷凍庫に入っていたものも思い切ってすべて捨てました。
野菜室はにんじんのみ。

冷蔵庫の中はいつもなんですが
そんなに入っていないのです。
いっぱいになると前は安心感や幸福感があったのですが
最近は嫌なんです。
なんでですかねぇ。

賞味期限切れのものはいつもないです。
というぐらいかなり掃除しています。
きれい好きの母と妹。
私の家に来る度に掃除してくれるのですが
冷蔵庫の中だけは私のほうがキレイです。

それが終わってトイレの掃除。
レッスン室の近くのトイレは生徒さん用なので
私が使うことはまずないです。
もう一つのほうを使っているので
ここもキレイなほうだと思います。
昨日はすべて洗いました。
今日は床にワックスをかけるつもり。
狭いところをキレイにすると達成感があると書いていましたが
冷蔵庫とトイレの二つで私はいつも満足しています。

窓とかカーテンとかやらなきゃね。
夏に乾くの早いのでカーテン洗ったりするのですが
今日は天気がいいので洗いましょうか・・・・?


  

Posted by ベリー at 06:01Comments(2)

2011年12月28日

オフしてきました

昨日は何日後かに予約していたジェルネイルを落としていただくのを
急に連絡をとって
していただくことに。

ここのところたまっている見本作りに追われ、
講習会のパーツ作りとか
まだまだやることがいっぱいで


早朝から作品を作りだったのですが
少し伸びた爪が当たることがあり
とっていただくことに
13日でのオフはもったいないと思ったのですが
お正月にこの爪ではすごせないので
まぁいいか。

プロに落としていただくとやっぱりすべてが違いました。
自分では爪が痛んだの。すごく。
昨日は全く前のそのままでした。

レッスンもしてくれるので
来月はやってみるの。
とっても親切なかたで
使う道具や材料もそろえてくれるらしい。
色々相談しながらのオフはとっても楽しかった。

一年前に買ったLEDライトも役に立つ時がやってきそうです。
楽しみ。



  

Posted by ベリー at 06:26Comments(0)

2011年12月27日

犬の服

ずっと犬に服を着せたり、リボンを付けたりするのが嫌いだった。
トリミングでつけてくれたバンダナもたまる一方で
犬にしたら迷惑かなぁとか考えて。
昨年の今頃はモコモコでかなり毛を伸ばしていたので寒くても大丈夫と思っていたんだけと゜。

ブラッシングが苦手なので長いともつれて大変らしい。
トリミング担当の方に何度かアドバイスをいただき短い毛にすることを約束。
ということで長い毛が好きなのですが
今は夏と同じぐらい短い。
外に出す時は上着を着せた方がいいのかなぁ?

夜は寒いけどなぁ・・・・。とか?
悩むなぁ・・。

首はSで体の長さはLぐらいの差があるので
ぴったり服がなかなかない。
着せないと自分のところの犬がどんな大きさか店ではピンとこないなぁ。
連れて行って着せてみようかなぁと色々悩むのでした。




  

Posted by ベリー at 05:20Comments(0)ワンコ

2011年12月26日

帰ってきました~。

昨夜横浜より帰宅。

充実した2日間。

初めての横浜はクリスマスということもあって人でいっぱい。

朝早くからSちゃんとテンション上がる。
荷物削減のためカメラは持たず・・・icon10
ですから・・・・紹介できるものは一枚もないの。
持って行ったら良かったface07

自宅に帰ってきて
どうだった?
って聞かれて
飛行機揺れた~っface08て飛行機の揺れ具合を
延々と説明icon20

あがったりicon14下がったりicon15斜めik_00になったり
とか言ってると
斜めになったんface08??
ってびっくりされて
いや・・・・それは・・・・言い過ぎましたface03
とにかく怖かったのicon11
昨日は風が強かったらしくて
今まで怖かったベスト3に堂々の入賞icon12

肝心のライブはik_06
って聞かれ、
思ったより近くて
離れているけど正面に見える位置だったし、
良かったface05
新曲も2曲icon12
期待していた曲もばっちり期待通りicon21

座席が今まで一番横幅が狭い気がするicon10
でも多分いつもと一緒。
隣とあたるあたるface03
これは自分の範囲におさまらない自分のせいかしらicon11
次回は肉をそぎ落としていかないといけませんねface10

今回Sちゃんと一緒だったので内容の濃いとても楽しい旅になりました。
旅行の手続きやチケットもありがとうface01

そしてSちゃん・・・来年は新幹線にします~icon18icon23






  

Posted by ベリー at 07:31Comments(0)

2011年12月24日

売れてました~

昨日ペットショップに行ったら、勝手にお気に入りだったワンコが売れていました。
こんな時、犬飼ってない頃ってさびしい~って思ったけど
今は良かったの気持ちの方が大きいなぁ。
大型犬だったらすぐ大きくなるから心配で心配で。

会いに行ったらすごく喜んでしっぽフリフリで丸々していて
とっても可愛かった~。
あんなに人懐っこいトイプーはあんまりいないかも。
出会った中でナンバーワン。

私のワンコは何でしょー。
人見知りしすぎ。
初対面の人とはまず無理。
吠える吠える。
車のせても通りすがりの人に吠えてるし。


お利口な前の犬と、全く躾がうまくいってない今の犬と
どちらが可愛いかといえば
どちらもいいね~。

今はどんなことをしても可愛いのでゆるしてしまう。

ソレがかえってよくないことは分かっているのですが
見ていて面白いのです。
丸めたヒモを引きずりだして、うまく先を見つけてくわえて走り出し、
部屋中ワンコの走った動線がヒモでわかる~と面白かったり、
こうやって色々してくれるのも今のうち。

犬の一生って
飼うことを後悔している人には長いかもしれないけど
以外とあっというま。

すぐ近所のワンちゃんなくなりました。
それを聞いてから
なんか辛くて
奥さんと話ししにくい。
次の日に連絡くれたんだけど。

子犬から知ってるからつらいね。
私を見つけるといつも走ってくるワンコだったので。

3歳のわんちゃん初めて飼っている家族は犬が歳とるとか死ぬとか想像できないって
言ってたけどなんかわかる。
私もはじめはそうだった。
5歳ぐらいだったかなぁ、初めて白髪が犬に出てきてショックだった。

今は別れがいずれくるということはハッキリわかるし、
飼う時に覚悟はしているつもり。
大型犬って大人になったら成犬って感じだったのですが
今はいつまでも子犬のような気がします。









  

Posted by ベリー at 05:02Comments(0)ワンコ

2011年12月23日

クリスマス

これから三連休のかたも多いはず。
なんか忙しいね~。
12月の後半は暇でどうしようと思っていたのに・・・。
年末までに~って気が焦る。

明日はクリスマスイブ。
先日習ったクリスマスの作品のご紹介。
真ん中にLEDライト入れるところがあるの。

習ったのはサンタさんがたくさんいたのでお一人に変更~。
ちょっとアレンジ部分もあり。

この土台少ししか購入しなかったのですが
許可が出たらやりたいです~。
という生徒さんでもうすぐ土台なくなります。

追加で購入できるか分かりませんが
受講希望の方は私の携帯メールまで連絡くださいね。




デザイン・・・・ミニチュア粘土 三雲雅子先生一部ベリーがアレンジしています。

  

Posted by ベリー at 07:20Comments(0)

2011年12月23日

最近のグルメ

京都駅で食べたランチ。
東洋亭










新幹線の構内に販売されている
今井のうどんとだるまの串カツ。
どちらも食べることが出来るの。
今回はおみやげに。

出張帰りのサラリーマンの楽しみが増えましたね~。

新大阪から特急に乗るまでの時間つぶしが楽しくなりました。
いつも京都からははるかで帰ってくるのですが
本数が少なくなっていてびっくり。
日根野で停まらない電車なので
あきらめて新大阪へ
時間があったので入場料払って構内に入って色々買いました。











今井のうどんが好きなので時々かうのですが
いつもダシだけ買って後は家で。
年末はうどんすきのセットを注文して実家に半分
食べてもらっていたのですが
地元のうどん店もまたまたこれに匹敵するぐらい美味しいので
そちらで私は31日食べることが習慣に。
私そばが嫌いなので年越しうどん。
ここの海老の天ぷらが美味。
昨年はすごく寒くて
震えながら行列の中待ってました。
今年も行くつもり~。


やっぱり美味しいモロゾフのプリン。


昨日は阿倍野の有名な洋食店に行きました。
すごく繁盛していました。
お店の写真より出てくるものが大きいような・・・・。
はじめはビーフシチューにしようかなぁ~なんて
高いからやめたのですが
出てくるのがとても大きい。
こんなに食べられないのでやめて良かったです。






  

Posted by ベリー at 04:49Comments(0)

2011年12月22日

こんなのでいいのかしら?

ここ最近、毎日のように粘土されてる友達等から(みんな講師の先生)なんですが、
見てますと声をかけてもらうようになり、
検索でヒットするらしいのです。

ただ・・・内容は粘土の内容は少ないような・・・・・?
頭の中あんまり粘土追求してないなぁ~。
粘土の事ばかり載せようとしてコレですから・・・。

ここ最近、ジェルネイル等遊ぶ事しか考えてない・・・・・。

友達から今度はネイルの仕事する?
って聞かれるけど
しませんよ~。
自分の爪だけ。

週末の天候が気になって気になって。

飛行機嫌いなんです。
年に何回か乗るのですが
気分は命がけ・・・。

出来れば乗りたくない・・・。

今日は美容室行ったし。
大阪に行く前に行ったので
疲れた~。

今日も楽しすぎでアシスタントさんと笑いすぎている空気がありましたね・・・・。
毒舌なんで面白い~。
スタッフさんみんなに聞こえていたみたいで恥ずかしい。












  

Posted by ベリー at 20:25Comments(0)

2011年12月22日

講習会

昨日はお菓子の講習会のために早朝出発。
京都の人と友達になり、
私が話しかけたんですけどね。
そうやって気軽に話しかけたのでびっくりされたかな?

次回からまた一緒に参加しよう~と約束して別れ・・・。


別の京都の友達と京都駅でランチ。
何回も来ているはずの京都駅
今ひとつ場所がよく把握していない。

ゆっくり話すのって何年ぶり?

前は韓国料理上本町で食べてたよね。
時間はみるみる過ぎて
夕方に。
まだまだ話題はつきることなく・・・・。

最近変に場所とかに自信がでてきて
昨日の講習場所も初めていく土地勘のない場所なのに
出て行くときに私どこに行くのだった?
とか持ち物は相変わらず玄関に置き忘れそうになったりして
危ない。
ランチのお店もしっかり地図まで出していなくて
地元の友達になった人に聞いて行くことが出来ました。

すべてギリギリセーフですね~。
次回は新大阪のグルメへ続く。




  

Posted by ベリー at 06:40Comments(0)

2011年12月19日

姉妹

私は2人姉妹なんだけど
先日は姉妹が二組同時レッスンという教室はじまって以来の組み合わせ。

私は姉なんで
やっぱりお姉さんだなぁとか思ったり。
私より皆さん若い姉妹だったのですが
大人になってこうやって習い事に一緒に行くことが
出来る環境はきっといいなぁと思っているかたも多いはず。

先日お兄さんがいらっしゃる私よりかなり年上のかたとお話していると
この年齢になると兄と話するわけでもなく・・・・。
姉妹がうらやましいと力説。
それを思い出しました。

昔・・・カッコイイお兄ちゃんがもしいたら・・・・
なんて妄想してましたけど。

そういえば兄、弟は結婚したら疎遠かもしれませんね。
毎日電話あったら奥さんびっくりかな。

妹は携帯電話を同じにしているので
いつもよく話をします。





  

Posted by ベリー at 19:09Comments(0)

2011年12月19日

ハンバーグ

先週の週末に行ったハンバーグのお店。
土日の人がいる時に行きたかったの。
平日の夜に別の同じ系列に行って私達だけで寂しかったので
あえて土日にいきました。

すぐにご案内しますと言われて30分。
次々帰っているのにどんどん入ってくるお客さんは待つことに。
約20名。座るとこなくて半分の人は立ってるし。

やっぱりすぐにご案内ってみんなに言ってる。
口癖なんかなぁ。
少しお待ちくださいって言ってくれる方がいい。

席いっぱいあいているけど予約かしら?

帰りに外から見ると
待ってる人ですごい繁盛店に見える~。
席に案内せずにココで待たせるのか~。
待つところが上から下までガラス張り。
最近ココだけ直してるって思ったとこなの。

好きなお店だったのに複雑なのでした。
  

Posted by ベリー at 05:39Comments(0)

2011年12月17日

ステーキ

最近肉のこと良く書いてる?
自宅で焼き肉は食べないですよ~。
というより牛肉はほぼ食べない生活。
いいわけかな?

先日、ステーキダイニンクグ幸

ランチです。
希望の時間は予約がいっぱいで少し時間が遅いスタートでした。

前菜とスープがでて
写真は魚介です。









カメラで写すのも快く応じていただけて
こんなフィヤーな時に激写できました。





肉と野菜とデザートとコーヒー
がでて真ん中の値段の2100円のコースを予約の時に頼んでました。


かなり満腹でした。

たくさん出していただいたのに安かったですね~。

今度は夜に行ってきます。  

Posted by ベリー at 05:46Comments(0)グルメ

2011年12月16日

サッカー

最近テレビでサッカー見てます。
特にどちらのファンというわけではないのですが
ゴールを決めるのって難しいね。

次は日曜日かな。
いつも出足が遅く気がついた頃にはチケット売りきれなんですよね。
テレビが一番よく分かるかもなんですが
一度行ってみたいんですよね。
  

Posted by ベリー at 16:25Comments(2)

2011年12月15日

ハンバーガー

今日はのレッスンで初めての作品を作られました。
ハンバーガーが美味しそうでしょう。
左上が見本。
生徒さんは右下。










額に入れるとこんな感じです~。


デザイン・・・・・ミニチュア粘土 三雲雅子先生  

Posted by ベリー at 15:56Comments(0)粘土細工

2011年12月15日

女子会って言ってもいいですか?

昨日はカフェに詳しいかたに連れて行ってもらった穴場カフェ。
やはり20代のオシャレさん推薦の場所は
私だけではとうてい入りにくい。

こだわったお店にインテリア。
こんなお店ってトイレがまたこだわっていたりする。

昨日は気がつけば2時間半もたっている。
お客さんは私達だけでこじんまりとしたお店なので
話の内容は筒抜け。

内容はまぁ~今時の女子会トーク?
いや年齢差があるのでどうなんだろう。
最近よく私が言っているのは
結婚して私の近所に暮らして欲しい。
むこうが嫌かなぁ~なんて。

若いお店の店主の男性はどう思ったんだろう。
やはりお店の人に話が聞こえてしまうのは困るなぁ~。  

Posted by ベリー at 15:44Comments(0)

2011年12月15日

ジェルネイル

昨日の午前中は一年ぶりにジェルネイルに行ってきました~。
それは自宅から自転車で5分。
その日は早く出発したので実家を見ながら
遠回り。

窓からその様子を覗いていた父から早速メールが。
近くを通っているのに
寄らないの??

って用がないんですもの~。

シフォンさんへ
数日前にされたかたのを見て気に入っていたので
それと同じで~。

たくさんのお色の中から今回は少しオレンジに近いピンクに決定。
冬なので雪の結晶も。



  

Posted by ベリー at 14:55Comments(0)

2011年12月13日

ケーキ

昨日の出張レッスンでは
こんなに素敵なケーキの手作りをいただきました。
感動~。
スライスして中にクリームも挟んでるの~。
前の日は大変だったと思います。

前もチーズケーキを作っていただいてそちらもとっても美味しかったのです。
お二人ともプロ級に上手なんです。
ママがこんなに美味しいケーキ作ってくれるなんて
こどもさん幸せですね~。

ご馳走様でした。

  

Posted by ベリー at 18:19Comments(0)

2011年12月13日

プーさん

今日は久しぶりに外でくつろいでいただきますプーさんに。
いつも物置となってしまっている在庫部屋のソファにいる2体。
サイズは私ぐらい?

在庫部屋もとうとういっぱいに成り気味。

左側は6年前にクリスマスパーティーで1等だった時にいただいたもの。
アメリカのフロリダにあるデイズニーワールドから手荷物で運んだという苦労話を
聞きました。
裏にはまだタグがそのままでキレイなんだけど
ナイロンをかぶせておかなかったのが後悔。

欲しいかたいるかしら?

私の自宅まで取りに来れるかたで
クリーニングはご自身でしていただける生徒さんに譲りたいと思います。
欲しい~と思われるかたは私の携帯メールに送信御願いします~。
左のアメリカのプーさんになります。

右は日本のもので主人のプレゼントだったのでさすがに
置いておく?
  

Posted by ベリー at 09:09Comments(0)