QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ベリー
ベリー
シュガークラフト教室アイシングクッキー教室、粘土教室をしています。
PTA、会社や学校での講習会もご相談くださいね。

~三雲雅子先生監修ミニチュア粘土細工教室開講~

2009年11月29日

羽子板のトラちゃんを・・・・。

生徒さんからとてもいいアドバイスをいただき、
羽子板のトラちゃんを着物の女の子に変更可能にします~。


かんざしもあって萌えです~。

ウェルカムの動物たち。
現在、在庫はなくて すぐのレッスンはできませんが、かわいいでしょう?
ご希望の方はお知らせくださいね。
お値段や詳細についてはメッセージからお問い合せくださいね。

デザイン・・・・三雲雅子先生 ミニチュア粘土細工

自宅粘土教室予定日・・・・12月20日 
                現在20日以降は調整中です。

自宅粘土教室について・・・初回レッスン日に登録お願いしています。
                1回のみのレッスンも同じです。
                ブログを参考にしていただき、気に入った作品の時に
                レッスンしてくださいね。
                
                                               
                








  

Posted by ベリー at 20:45Comments(2)粘土細工

2009年11月29日

京都

今日は京都でした~。
この季節、観光客ですごい人。

観光はいつもしないで
ケーキ教室を往復するのみ。

ランチは伊勢丹のイタリア料理。
窓の外は京都を一望。
とても良かったので、帰りにパンフレットもらったら
去年、系列の大阪のお店に2回も行ってました。

でも大阪のお店よりここが好き。icon06

夜景きっとキレイ。
今度は夜に。

今回、デザートを食べずに席を立ち、
お店の方に止められました。
せっかち~。

疲れました~。  

Posted by ベリー at 20:15Comments(2)ケーキ作り

2009年11月29日

ホイップクリーム

シュガークラフトでのお砂糖のデコレーションは日常しているのですが、
シリコンは柔らかさが違ってまだこつをつかめずik_20

先生監修のデコラホイップの新しいバージョンパート2を購入ik_14
パート1は口金の影響なのか?多分腕が悪いので、
絞ったものは角がうまくたたず・・・・icon15

新しいバージョンを使うと完璧に角がすべてたちましたicon12
だれることもなく
悩んでいましたが、
良かった~。
これでシュークリームやカップケーキのスウィーツ系のレッスンができそうですik_49


いつも仕上げにポイントだけ粘土ニスを塗ります。
普通は筆を使うと洗ったりが大変。
シュガークラフトでは新品のマニキュアのような瓶を使って
食用のニスをいれて昔から使ってました。
シュガークラフトの教室の先生がすごくさがして大量に購入したと聞いていたので私もすごくさがしました。

色々探した結果、個別では売っていないので工場から1ロット100個で購入しました。
結構しっかりした瓶です。
私はもう2年近く一つの瓶で塗っていますが、
とにかく面倒じゃないので
おすすめです。
生徒さんには1つ250円から、粘土仲間には2個~販売しています。
ニス入り350円もあります。


講習会でも便利。
配送はできないので
ご希望の方はレッスン予約時に声をかけてくださいね~。




















  

Posted by ベリー at 06:48Comments(0)粘土細工

2009年11月27日

1DAYレッスン

今日はプアカさんで2回目のクリスマスレッスンでしたik_14

色々なお話をしながら楽しくコネコネik_20
2回目の方は粘土の扱いに慣れられて、
私の苦手だった星が
とても上手なんですicon06

先日デモで作ったパーツを切り株に飾りました。
プアカさんで飾ってもらってます~icon12

ご参加ありがとうございました。

来月の12月19日10時~
プアカさんでhttp://www.puaka.net/
トラちゃんのお正月を作ります。
あと2名様で定員となりますので
参加いただけます方は早い目にお申し込みお願いします(*^_^*)。

デザイン・・・・・三雲雅子先生ミニチュア粘土細工
ベリーがアレンジした作品です。
  

Posted by ベリー at 20:10Comments(0)粘土細工

2009年11月27日

糖朝

先日大阪に行った時にお気に入りの糖朝に行ってきましたik_14
一番初めに行った青山の路面店に友達につれていってもらってから
数年はまってます。
難波や名古屋の高島屋に入っています。
いつもこの2店で食べます。

豆腐のスイーツや生のマンゴー、薬膳のゼリーやお粥等、
他のお店ではなかなか味わえない。

いつもピータンと豚肉いりお粥を注文。

お粥だけはさびしいので揚げ物もチョイス。
お粥はかなりの量があります。

マンゴーソースがかかっている杏仁豆腐を追加注文。
さすがにお腹いっぱいになりましたik_20






  

Posted by ベリー at 06:51Comments(0)グルメ

2009年11月24日

hiyori cafeさんでまったり 

昨日は講習会がおわった後、すぐお城へ
イベントで人がいっぱい。
まだ2時なのに売り切れのお店続出。
いいお天気だった~。

粒餡と白いこしあん買いました。
あんぱん作ろう~。
と思って帰ったけど・・・・・・。

その後岩出のhiyori cafeさんへ

かわいいカフェで居心地いいんです。

私は抹茶をいただきました。
自分でシャカシャカ。
実は前の日にも4杯も飲んで毎日シャカシャカしていて
最近はまってます。
主人はケーキセットを注文。

かわいいお店。今度は朝食に行きたい。

あたたかくてまったりできました。

追伸・・・この遊びは難しかった・・。
正解はどんなになったらだろう??



  

Posted by ベリー at 08:51Comments(0)グルメ

2009年11月23日

1DAYレッスン

今日はプアカさんで1デイレッスンでした~ik_14
とても話が楽しくて私はあっというまでした。


このブログを見ていただけたらうれしいです。
またメッセージのところから遠慮なくお問い合せくださいね。

今日は初めて作られた方ばかりだったのですが、
うまく仕上がって良かった~。



  

Posted by ベリー at 13:33Comments(6)粘土細工

2009年11月22日

お正月の1DAYレッスンのお知らせ。

12月15日の火曜日10時~
梓ママさん宅で粘土講習会をひらかせていただきます。

作品はトラちゃんの初夢です。

デザイン・・・・三雲雅子先生ミニチュア粘土細工 
ベリーがアレンジしています。

詳細・お申し込みはメッセージまたはコメントいだけましたらと思います(*^_^*)。


自宅教室開講予定日・・・11月28日(土) 12月20日(日)
クリスマスやお正月を中心にお好きなのを選んでいただきレッスン可能です。

  

Posted by ベリー at 18:40Comments(6)粘土細工

2009年11月22日

ランチ

今日は初めてのドンキへ
色々商品ありますね~。
まわりには駐車場たくさんあって迷いました。



ランチはtake A cafe さんへ

竜田揚げ美味しかった~。
豆腐は柔らかくて美味だったです。

ミニパフェつけました。

  

Posted by ベリー at 16:36Comments(2)グルメ

2009年11月22日

クリスマスケーキ

2年目のシュガークラフトのレッスンでクリスマスケーキ作ります。
といっても中のフルーツケーキは和歌山のオシャレな洋菓子店に注文しました。
そこから作っているとかなり時間かかります。
どこも作っていただけない場合は自分で作るしかないと覚悟はしていたのですが、
良かった~。
しかも格安。
フルーツケーキをカバーするのと、飾り付けがシュガーのレッスンです。
自由に考えて~。
はあまりにも?と思って一応見本。
しかも水色のなんとも食欲は減退しそうなケーキですか??
まぁ水色のケーキなんて
食べたことないですが・・・。



  

Posted by ベリー at 05:06Comments(0)シュガークラフト

2009年11月21日

写真を撮り忘れ・・・

生徒さんに了解を得て写真を撮りたいのですが、
いつも忘れます。
昨日はリボンがかわいいので
写真・・・。
シュガークラフトのケーキです。
仕上げた写真はありません・・・。
またまた忘れました。


夜は羽子板に色を塗って 金の粉をふり、
粘土を作っていきました。
今回は多少キラキラになりました。
みなさんの影響?

トラちゃんに小判をもたせようかな・・・。

トラちゃんの初夢(1富士 2ピコ 3なすびです。)

デザイン・・・・三雲雅子先生ミニチュア粘土細工
ベリーがアレンジしています



  

Posted by ベリー at 06:51Comments(4)シュガークラフト

2009年11月18日

紅葉

先日の日曜日砂の丸広場でのイベントいきました。
農業関係かな?
野菜たくさん販売~。

焼き鳥も購入。
しかし・・・キャベツで上げ底。
去年の何かのイベントで食べた時の三分の一かな?


ついでにモスでランチ。
窓からお城が見えてキレイ。



これは何??
  

Posted by ベリー at 09:13Comments(0)お出かけ

2009年11月15日

1DAYレッスン

委託販売先であるPUA果さんで1DAYレッスンのお知らせです。
プアカさんのHP→http://www.puaka.net/

11月の23日の祝日10時~と11月の27日の10時~を予定しています。
お値段等の詳細についてはお気軽にメッセージからお問い合せくださいね。
申し込みについてはプアカさんまでお願いします。

現在11月23日は定員に達していますので、27日をご検討くださいね。
時間は1時間半程度を予定しています。

小さいベンチに飾り付けです。
前回のメモスタンドより少しだけ大きいです。

 
      ワクワククリスマス

  デザイン・・・三雲雅子先生ミニチュア粘土細工  ベリーがアレンジしています。  

Posted by ベリー at 08:53Comments(0)粘土細工

2009年11月15日

お誕生日月

今月は誕生日月なので
たくさんのお店からDMが届くicon06
一番多いのが、焼き肉、しゃぶしゃぶ等。
あとマッサージ、エステ系。
いつも11月は使いきれない忙しさicon10
先日は天山閣でランチ1000円引きしてもらって
昨日は寛屋で1500円引いてもらいました。

いつも思うけど大きなナイフ。

いつも湯気にはびびってる。

それにいつもより大きいサイズを注文。


お腹いっぱいになった・・・・。でかすぎた~。

  

Posted by ベリー at 02:46Comments(4)グルメ

2009年11月13日

久しぶりのパン

庭に咲いている薔薇。
寒いと花のもちがいいような・・。

先日パン教室にずっと一緒にかよっていた友人が、
ずっとパン焼き器で食パンを焼いていると言われていたので
私もさぼっていたパンを久しぶりに焼くことに。

パンコネ器もまだ別にあるのに
なぜか疎遠。

でも発酵器欲しいです。
場所がないんですけどね。
  

Posted by ベリー at 19:21Comments(2)クッキング

2009年11月11日

クルマドメ

夜中の大雨と雷すごかったですね~。
おかげでいつも早起きな私が遅く起きてしまいました~。
玄関ドア開けてびっくり~ik_20

道路が水・・・。
クルマドメ流されてない・ない・・・。
捜索開始~。
長靴はいてさがす。
うちのワンコは景色がいつもと違うから大興奮~。
開いてる門から道路に出てぴちゃぴちゃ走りまわってる~。
濡れる~。戻ってこい~。

みんな流されてるから自分とこわからんし・・。
かろうじて両端の三角だけ残ってるけど意味ないし・・。
その模様をたよりにさがすけど
同じ模様はみあたらず・・・。

近所のさがしあててるのが
うちのと同じ模様だけど・・・。

もう買うしかない・・・?

まだまだ近所は大渋滞・・・。
車動いてないなぁ~。
これから自転車でクルマドメまたまた捜査開始。

  

Posted by ベリー at 11:15Comments(4)

2009年11月10日

ハンドメイドフェア

11月13日の金曜10時~11月15日の日曜まで
pua果さんのお店でハンドメイドフェアが開催されます。
布小物、ニット小物、アクセサリーや私の粘土も。
プアカさんのHPはこちら→http://www.puaka.net/

お近くの方はぜひご覧になってね~。
ちなみに
私はこれから搬入してきます。

 まずはメモスタンド

 メモベンチとベンチベンチ好きな私

    鉛筆立て  

Posted by ベリー at 08:52Comments(6)粘土細工

2009年11月08日

講習会

今日はクリスマスの粘土の講習会を
梓ママさん宅でお世話になってさせていただきましたik_20
今回、7名の方に参加していただきましてありがとうございました。

半分の方は前回の作品に引き続き受講いただいて
上手にコネコネされていました~icon12

後半は恒例のik_19
デコレーションタイム。

いつもみなさんのアイディアが勉強になり・・・・

見本がさびしい感じがするぐらい皆さんの作品がワイワイとにぎやか。


写真を撮るのが下手で・・・切れてしまった方すみません。
SENちゃんの作品が先に帰られたので
ないのがさびしいのですが、きっと素敵にパワーアップされたのをブログで
見せていただけるはず。

梓ママさん色々お世話になりました。

少し早いですが、素敵なクリスマスをお迎え下さいね~icon27
かなり早いけど・・・icon10


ありがとうございましたface01




  

Posted by ベリー at 20:08Comments(10)粘土細工

2009年11月04日

待ってるの

最近ワンコが私の後をよくついてくる。

二階に行くのも、寝るのも後ろから・・・。

二階に行くふりして辞めたら二階の途中で振り返って待っている。
どうしたん?

ってとこかなぁ~。



  

Posted by ベリー at 18:28Comments(2)ワンコ

2009年11月04日

講習会

今週の日曜日の8日に梓ママさんのところで
講習会をさせていただきます。

少し早いですが、クリスマスの作品です。
みんなでワイワイこねこねして楽しみたいです。

当日作品はこちらです。


三雲雅子先生監修ミニチュア粘土をベリーがアレンジしています。

前回も笑いが絶えないぐらい楽しかったので
今回もとても楽しみです。

初めての方でも大丈夫です。
ベリーがお手伝いします。


  

Posted by ベリー at 18:14Comments(2)粘土細工