QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ベリー
ベリー
シュガークラフト教室アイシングクッキー教室、粘土教室をしています。
PTA、会社や学校での講習会もご相談くださいね。

~三雲雅子先生監修ミニチュア粘土細工教室開講~

2012年01月30日

今日も寒いね~

今日も寒いですね。
京都のお菓子教室から毎月いただく案内を見ながら
2月も寒いし、3月にしようかなぁ。とか
想像しながら
もう一年行ってない。
一年まとめて振り込みで、当日休んだら講習料帰ってこないぐらいの
教室でないと動きが鈍くなる。
前の通っていた教室より半分の受講料なのに
行けない私。

最近、自宅に帰ってもしないしね~。
材料の用意が面倒で。

私のネイルブームもおかげさまで一段落しました。
今、両手何もしてないです。
私肩こり症なんですね。
だから仕事に支障をきたすと悪いので
ほどほどにすることにしました。
5グラムしか入っていないジェルが減ってきたのを見て
大事に使おうと思ったのでした。
やはりプロにやってもらうのが一番。

足は自分でやったほうがお得かなぁ~。
足はもうすぐ一ヶ月。

でも講習会前には自分でするつもりです。

先生にお勧めを紹介していただいたおかげで
ジェルは気に入って使っています。















  

Posted by ベリー at 21:09Comments(0)

2012年01月29日

トリミングデー

今日は月1回のトリミングの日。
先月から正確にいうと5週目なのでちょっとブラッシングが大変。
先日から二人がかりでおやつを食べさせながら
ブラッシング。
今日はさすがに寒いのでシャンプーだけにしましたが
顔のカットはしていただけるので
うれしい。

モコモコ、フワフワの毛で帰ってきました。
先日のコートを着せて
お座りだとあまりわかりませんね。
上からみるとこんな感じ。












  

Posted by ベリー at 21:15Comments(0)ワンコ

2012年01月28日

見本製作

先週から体調不良の生徒さんが多くて
今日もレッスン中止になりました。
ここ一週間お仕事していない私。

みなさん早く良くなってね~。

寒いけど、どこかに行きたい~・・・急には
どこにも行けず
ずっと気になっていた
作品製作をしています。

春の作品が出来ました。
昨日、リモワのスーツケースが届いたので
またまた旅行の妄想しながら作品を作り、
結局講習会の材料を運ぶために使うことになります。
35Lだから小さいサイズ。

作品は春って感じですね。


デザイン・・・・ミニチュア粘土 三雲雅子先生




  

Posted by ベリー at 16:01Comments(0)粘土細工

2012年01月27日

ショコラドッグ

コート買ってきました。
色々迷いました。
今頃冬服を購入するあたりがちょっと遅い。
色んな動物に変身できる服多いのにびっり・・・・。
恐竜やパンダ、鳥やキャラクターものまで
そんな感じのは着心地どうなんだろう。
最終的に一目惚れの服。
家に帰ってみると前の服と同じお店のでした。

名前はショコラドッグ。
私の好みです。
ギャル系ファッション犬版みたいな感じらしいです。

サイズも教えてもらってピッタリで良かった~。
これが一番ドキドキします。

もうすぐトリミングなので
写真撮ったら載せます~。






  

Posted by ベリー at 19:54Comments(0)ワンコ

2012年01月27日

パスタ

最近外食といえば和食を選んでいました。
昨日は久しぶりのこのお店のパスタが食べたくなり
行ってきました。
サーモンとつくとトマトソースじゃないんですね。
クリームソースの方がキレイな色あいなのはわかるんだけど
サーモン大好き、クリームソースそんなにすきじゃない・・・・。
まよったけど
コレに決定。  

Posted by ベリー at 05:49Comments(0)グルメ

2012年01月24日

とり

昔、とり可愛い~とかいつも思っていたような。
春の作品は小鳥が多いなぁ~。
昨日大量に作りましたよ~。
  

Posted by ベリー at 17:06Comments(0)粘土細工

2012年01月24日

髪切りました~。

2日前から髪を切りたくて切りたくて。
月曜日だったので自分で切って翌日に美容室に行く?
笑われるかなぁ~なんて思って我慢。

朝一に予約して寒い中、自転車で行ってきました。

アシスタントの若い女性のカール具合が可愛い~。
まぁ本人が可愛いというのもあるのかな。
アイロン?
みたいなのでするらしい。
使ったことないけど
興味ある。

お店でも色んな太さのが販売されていて
使い方教えますよ~の店長さんの言葉に少し心が傾きかけ・・・
ぐっとこらえて帰ってきました。

次回も色々聞きそう~。

  

Posted by ベリー at 17:02Comments(0)

2012年01月23日

ピンクのチェスト

久しぶりに粘土の作品の紹介です。
ピンクのチェスト~(*^_^*)
昨年よりたくさんのかたに作っていただきました。
今、2名様ご予約いただいています。
残り1つの在庫になりました。
いつか・・作ってみたい~と思われているかたは
連絡くださいね。

先ほどご予約いただました。
ありがとうございます



先日2名様作られました。
以外とパーツ多い作品です。











デザイン・・・・ミニチュア粘土 三雲雅子先生  

Posted by ベリー at 15:34Comments(0)粘土細工

2012年01月22日

犬の服

犬の服って難しい。
今頃冬服見ても
いいのない。
今もコートも2着持ってるけど
小さすぎと大きすぎ。
デザインはいいけど、安かったのですぐに
糸が抜けてくる。

あーでもないこーでもないと
着せては脱がし。
ぴったりサイズってない。

よく手編みとか着せてるけど
私は編む気は・・・ない・・・。

セリアでいいの見つけた
女性用腹巻き。
伸縮性があるので
なかなかいい。
2日目には伸びてきたので
少し手ぬい。
犬用腹巻きの出来上がり~。

ミシンだそうかなぁ~。
たしか2台あったような
1台あげたような・・・・。
どこにあるんだろう・・・・。


近いうちにオシャレな犬の服屋さんに
行って見るつもり。
そこは動物病院からペットショップと美容室もコンパクトに併設されていて
いつも色々見て帰ります。

そこで購入した夏の服の
縫製がとてもしっかりしているので
外用のコートを探そう~。


  

Posted by ベリー at 22:05Comments(0)ワンコ

2012年01月22日

食洗機

やっとビルトインの食洗機が設置されました。
年末から今まで。
一ヶ月。
手荒れました~。
待ちに待ってこの日。

人気種だったため、入荷待ちになり、
製造年月日が今月という作りたての食洗機。
今までとは違う引き出しタイプ。
一番容量の大きいのをつけてもらったけど
前の方がたくさん入ったかも。
でも立ったまま入れるのはいいかなぁ~。

今は食洗機に入れたくて入れたくて・・・
いつもは朝、晩、2回は働いてもらっているけど
なんか洗うものないかなぁと探してみたり。

ふきんで食器をふく時のふきんがどれだけ清潔なものか
気になって気になって
ふきんで拭くのがダメなんです。

昔、食洗機がなかった頃は毎晩煮沸消毒していたのですが
次の日になってまたふきんが清潔かどうかきになる。
繊維がつかないかも気になる・・・。
口に入れるものに対して少し潔癖です。

ということでマイブーム到来
電気製品好きの私としてはたまりません。

ネイルから食洗機に興味が移行気味。
たこの手ほどあればまた別の話なんだけど
自分の手では限界がある。

プロを目指していないということは
自分の手にどれだけ出来るかということ。
今はシンプルなラメグラデーションです。

  

Posted by ベリー at 21:49Comments(0)

2012年01月21日

右手も塗りました~

右手の残り4本も昨日いっきに塗りおえました~。
隣で犬が吠えないでなんかしゃべってるような要求をするのでイライラしながらだったので
今ひとつの出来映え。

今までで一番好きなピンクでした。
イチゴをのせて春を先取りのつもり。
ラメラインをシルバーとピンクを混ぜました。
やはり表面はデコボコ。
まだまだ修行がたりません。
さわるとそのデコボコが気になって気になって
オフしたい~。

レースのものを購入したので
ちょっとまた試してみようかなぁ。
まだまだ奥が深いですね。

爪は仕事上のばせないのが残念。
自分自身気持ち悪くなってきて伸ばせないのですが
やはり見栄えは長いほうがいいですね。
両手で4つの色で塗っているので
統一感のない
とっても練習台のような手なので
これはどうしたものか・・・・。

  

Posted by ベリー at 09:06Comments(0)

2012年01月20日

練習

毎夜、10時頃になるとネイルをしたくなる。
良い事思いつきました~。
毎日1本していく~ということ。
まずは左手小指





パールホワイトの色を見たかったのですが、
白い爪って微妙な事が分かりました。
翌日、右手の親指~
左手でとにかく作業が難しく
時間かかりました。




  

Posted by ベリー at 12:16Comments(2)ジェルネイル

2012年01月20日

ドラマの話

レッスンを通じて色んな年代のかたとお知り合いになれていつもありがたいなぁと思っています。
今は新しくはじまったドラマの話が多いかなぁ。

レッスンでは出来るだけ関係のないかたが出ない話題にしたいと思いながら
それは時には難しかったりするのですが、
ドラマの話はみなさん共通で盛り上がれる話。

今までドラマは見ない習慣だったのですが
今は話についていこうと必死です。

先日携帯メールの話になって
書き出しってどんな感じ?
っていう話でした。

友達とかには・・・こんにちは~とか今晩は~・・・とか?
私は先生とか目上のかたに送るとき
はとりあえず挨拶が色々あったりする。

私が忙しいと思っているかたは
いつもどんな時にもお忙しいところ~から始まるし、

いつも暇と思っている友達は
どんな時でも年中
おくつろぎのところすみません~とかお休みのところすみません~で
始まっている。

年中休んでいることになるので
ちょっと仕事に追われている時は違和感あったりする。

忙しいところ~には私そんなに忙しくないし~暇・暇
と思うし、
お休みのところ~については今、仕事中って思うことも多々あるし、
あまのじゃくって事かなぁ私。






  

Posted by ベリー at 12:03Comments(0)

2012年01月17日

塗り替えました

先日のレッスンから自分でオフしたい欲求。
塗り替えたい欲求に勝てず・・・
一週間でオフしてしまいました。

分かってはいるんです。
早すぎることを。

購入したカラーの発色を早く見たくて
クマさんも早く使いたくて。
右手に塗るってほんと難しい。
携帯メールや粘土は左手で出来るけど
筆も特訓しないと今は難しい。
左手が逆フレンチで右手がラメグラデーションという
統一感のない手の出来上がり~。

  

Posted by ベリー at 16:25Comments(0)ジェルネイル

2012年01月17日

新年会

昨日は出張レッスンの後、そのまま生徒さん達が企画してくれた新年会に呼んでいただきました~。
近くのお店の2階の畳の部屋で緊張。

このお仕事をしていると会社勤めの方のように
忘年会や新年会とかがないのでうれしかったです。

私・・・・食事ってどんな場所でもあまり緊張しないんです。

でも昨日は畳のお部屋でお料理をいただく機会が
滅多にないのでなんか緊張してしまいました。

ここは海がとても近い場所。
新鮮で全部手作りで手が込んでいて
食事はとても美味しかったです。
海老フライ大きかった~。
手で食べてしまいました。

お刺身に焚き物にお寿司にまだでてくるの?
っていうぐらいお昼ご飯から贅沢させていたたきました。

夕ご飯が作る気なくて大変でした。

ありがとうございます。




  

Posted by ベリー at 06:52Comments(0)粘土細工

2012年01月13日

用意はそろいました

準備完了~。
追加で購入したネイルの道具やカラー。

されている方は必ずと言っていいほど
プロにしていただくぐらいの費用はかかるよって
言ってくれたけど
ホント。
ジェルが高価。

していただく方がキレイ・・・お話するのも楽しいし・・・。
でも自分でやりたい私。

しかし昨日からひどい肩こりで
今日はマッサージに行ったけど治らない。
こんな状態ではネイルはやめたほうがいいね。
でもやりたくてうずうずしている私。

  

Posted by ベリー at 17:29Comments(0)ジェルネイル

2012年01月12日

プライベートレッスン

先日のジェルネイルのレッスンの様子が先生のブログで紹介されていました。
私の写真も2ショット。
誰か分からない感じで写してくれています。
熱心に受講している様子。
プライベートなので
好きなのをリクエストできます。

私の自宅レッスンもお一人でのレッスンのかたも多いと思います。
ピッタリと横につかれて息苦しい~と思われていたらごめんなさいね。

いつも誰かと一緒でいいからって日時を気にしていただいたりすることもあって
ありがたいのですが、

土日以外は時間がありますので好きな日時をご連絡いただけたらと思います。
今は夜のレッスンのかたがいらっしゃいません。
夜も大丈夫ですよ~。
11時までには終わっていただける時間におこしいただきたいですが。

土日も移動を御願いしたことは今まであまりないと思うのですが
土曜日お一人、次の日曜日もお一人の場合は家族と休みがあわないので用事があるときは
ご相談させていただきたいなと思っています。

レッスンでいつもみなさんに会えるのが楽しみです。




  

Posted by ベリー at 07:05Comments(0)ジェルネイル

2012年01月12日

ハンドクリーム

先日フラッと通ったロクシタンでネイルクリームを買いました。
ハンドクリームを試していてネイルクリームがあることを知り
半分ぐらいの大きさだったのですが
値段を知らずに即決face03

小さいのにハンドの2.5倍のお値段にびっくりface08したのですが
そのまま購入。

先が細くて使いやすいので後悔はないし、
また購入するかもという商品なんですが、
ネイルの部分だけ使って
ハンド全体という大きさではないの。

リップクリームぐらいの大きさなので
安価なものを求めて初めて行く薬局へicon16

ハンドクリームの売り場へまっしぐら
一つ目を試したところで
来店10秒後ぐらいなのに
店員さんが私にお勧めと言って
その売り場で一番高いハンドクリーム2000円を
これが一番いい~とかなりグイグイ押してきたicon10

すべてのクリームを試して長い時間粘っているお客さんじゃないのに
他のものは見れず。

ぴったり横について10分ぐらい商品のよさとか延々と説明face07・・・無理矢理付けるし、
安いのがいいと言うと
これは他の商品みたいに水仕事しても取れないのよ
と言われたので
料理作る時に料理に入ったら嫌だ~と言うと
食べてもいい商品なんですicon21
と言われても食品じゃないよね。
話方も早くコレを買えみたいなface09・・・・とても怖い感じなの。

私から離れなくて延々しゃべられるので
試してもない商品だったけど
即決して
私これでいいですって言ってレジへ
私を目で追ってるし
怖かった~icon11

家族は待ちくたびれているし

ノルマあったんでしょうかik_85




  

Posted by ベリー at 06:43Comments(0)

2012年01月10日

ネイル

毎日ジェルネイルをしたくてたまらないのですが
ジェルが高価なので
チップへの練習はまだ。
自分のをオフしようかな??
もういいかな?
なんて考えるとまだ4日しかたっていない。
あまり繰り返さないほうがいいのは分かっているので
ここは我慢。

ネットではかなりたくさんのジェルの種類が販売されていて
ライト付きでもかなり安いセットもある。
私はせっかちなので
2年前は高価だったLEDライトに飛びついてしまったんだけど
今は同じのが半額ぐらいで売っている。
30秒硬化なので早い。

LEDで硬化するジェルはまだ少ないなぁ。
私が使っているのは
色んなお店では販売されていないので
製造元で購入することに。

日がたつにつれて
私が塗った爪はなんか違う。
丁寧さにかけているのね。

先生にしていただいた爪はもちろん完璧。
私のは・・・練習しないと。



  

Posted by ベリー at 05:27Comments(0)ジェルネイル

2012年01月09日

カップヌードル

先日作ったオリジナルカップヌードルを
今日は食べました。

私はこういうのはすぐに食べるタイプ。
今日になったのが遅いぐらいなのですが。
ライブのおみやげのたらこソースも次の日には食べていました。
大事にとっておく人って多いと思うのですが
結局食べなくて捨ててしまったりしないですか?

コンサート会場から徒歩5分だったので行きました。
カップヌードルミュージアム
  

Posted by ベリー at 21:50Comments(0)お出かけ