2011年09月02日
アフタヌーンティー
9月1日から紅茶のリニューアルがあったのでお店に見に行きました。
パッケージがかわいい。
自分で紅茶を入れると適当なので
日によって味にばらつきあり。
お店ではそれはないから~。
平日のランチはアフタヌーンティーという銘柄の紅茶だそうです。

ボロネーゼ?だったかな。
卵はもっと半熟が好みです。
デザートはバナナのガレット。
いつもハーフサイズを選びます。
パンはそのために毎回食べません。
いつも残したり半分たべて残したりとしていたのですが、
お持ち帰り出来ることを知って
毎回持ってきていただいた時に袋をいただいてお持ち帰りしています。

よく行くので
顔見知りの定員さんも出来て
紅茶は一緒にお出ししたらいいですね~。
と覚えてくれていました。
今月で30周年だそうです。
そういえば10代の頃から行っていたような・・・。
京都のアフタヌーンティーも友達とよく行きました。
今はないかな?
ということで30周年を記念してのマフィンをお持ち帰り~。

今朝の朝食は昨日買ったマフィン。
朝から暑かったのですが、
お店と一緒のカップでダージリンティを入れて
いただきます。
コブクロのDVDを見ながら
お店気分??でいただきます~。

パッケージがかわいい。
自分で紅茶を入れると適当なので
日によって味にばらつきあり。
お店ではそれはないから~。
平日のランチはアフタヌーンティーという銘柄の紅茶だそうです。

ボロネーゼ?だったかな。
卵はもっと半熟が好みです。
デザートはバナナのガレット。
いつもハーフサイズを選びます。
パンはそのために毎回食べません。
いつも残したり半分たべて残したりとしていたのですが、
お持ち帰り出来ることを知って
毎回持ってきていただいた時に袋をいただいてお持ち帰りしています。

よく行くので
顔見知りの定員さんも出来て
紅茶は一緒にお出ししたらいいですね~。
と覚えてくれていました。
今月で30周年だそうです。
そういえば10代の頃から行っていたような・・・。
京都のアフタヌーンティーも友達とよく行きました。
今はないかな?
ということで30周年を記念してのマフィンをお持ち帰り~。

今朝の朝食は昨日買ったマフィン。
朝から暑かったのですが、
お店と一緒のカップでダージリンティを入れて
いただきます。
コブクロのDVDを見ながら
お店気分??でいただきます~。

Posted by ベリー at 08:56│Comments(0)
│グルメ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。