2011年08月20日
親子教室
今日も親子の方たくさんの教室でした。
大人の方お一人でも参加していただけるように書かせていただいていたのですが
半分は幼稚園、小学校のお子様でした。
生徒さんの参加もあり、ホッと。
配るの手伝ってくれたりしてありがとう。
作品気に入ってくれたみたいで
次回のクリスマスバスケット
ちょうだい~とおねだりされたり、
今日のアイスストラップもコレください。
とまじめな御願いにこられたり。
みんなにあげられなくてごめんね~。
自分でできる年齢が今年の夏でだいたい
分かってきました。
小学校4年生ぐらいになると色々できますね。
今日は誕生日の男の子が参加してくれたのですが、たまたま
男子は一人。
今まで半分は男の子だったのですが、
ペンギンの作品の方が男の子参加しやすかったのかな。
とってもおもしろいお話をみんなと出来たので
楽しかったです。
また11月にお待ちしています。
大人の方お一人でも参加していただけるように書かせていただいていたのですが
半分は幼稚園、小学校のお子様でした。
生徒さんの参加もあり、ホッと。
配るの手伝ってくれたりしてありがとう。
作品気に入ってくれたみたいで
次回のクリスマスバスケット
ちょうだい~とおねだりされたり、
今日のアイスストラップもコレください。
とまじめな御願いにこられたり。
みんなにあげられなくてごめんね~。
自分でできる年齢が今年の夏でだいたい
分かってきました。
小学校4年生ぐらいになると色々できますね。
今日は誕生日の男の子が参加してくれたのですが、たまたま
男子は一人。
今まで半分は男の子だったのですが、
ペンギンの作品の方が男の子参加しやすかったのかな。
とってもおもしろいお話をみんなと出来たので
楽しかったです。
また11月にお待ちしています。
2011年08月20日
毎週のレッスン通いは続かないかなぁ
レッスン大好きなのですが、
毎週のレッスンとなるとそれは別もので
苦痛になってきます。
スポーツ系とか音楽系はそうなってくるのです。
ギターを習いたいと言ったので
チラシもらってきてくれたり、場所教えてくれた生徒さんありがとう。
私、毎週は無理みたいです。
小学生の時はピアノや習字とか毎週のものの方が多かったのですが、
大人になって
練習もしないといけなくて毎週だと
ついていけないんです。
2週間に一度までかな。
ギターは毎週が多いの。
今までレッスンは自分の出来ないことを中心に習い事をしていたように思います。
しかしこの年齢になると出来ないことを嘆くより
自分が得意なことを伸ばしましょうと本に書いていました。
なるほど・・・・。
なんか受け身で守りに入っているような気がします。
もうそんな歳ですか??
ちょっとショックでした。
毎週のレッスンとなるとそれは別もので
苦痛になってきます。
スポーツ系とか音楽系はそうなってくるのです。
ギターを習いたいと言ったので
チラシもらってきてくれたり、場所教えてくれた生徒さんありがとう。
私、毎週は無理みたいです。
小学生の時はピアノや習字とか毎週のものの方が多かったのですが、
大人になって
練習もしないといけなくて毎週だと
ついていけないんです。
2週間に一度までかな。
ギターは毎週が多いの。
今までレッスンは自分の出来ないことを中心に習い事をしていたように思います。
しかしこの年齢になると出来ないことを嘆くより
自分が得意なことを伸ばしましょうと本に書いていました。
なるほど・・・・。
なんか受け身で守りに入っているような気がします。
もうそんな歳ですか??
ちょっとショックでした。
Posted by ベリー at
07:00
│Comments(0)
2011年08月20日
動物たち~
最近作られる方が多いのがコレです。
パンダやうしはあまりでてこないの。
牛は干支以外で見かけることはあまりないからね。

デザイン・・・・ミニチュア粘土細工 三雲雅子先生
部屋の作品を少しだけ秋バージョンにしてみました。


コレは作品の一部です。
毎回次回の作品を選んでいただいています。
多分30個以上の中からお選びいただけます。
たまにその時の気分で~と言われる方もいらっしゃるのですが、
一部屋一杯の在庫の中から土台をさがしだすのは大変なので
気が変わってもかまいませんので
選んでいただけますように御願いします。
片付けていて私からの御願いなのですが、
予約はすみませんが、3ヶ月以内でできる作品の分だけで御願いします。
1年前予約とかのも大量にありますので・・・・。
それから在庫1で片付けられない予約済みもたくさんあります。
飾っていても他の方は出来ませんし。
ご協力よろしく御願いします。
パンダやうしはあまりでてこないの。
牛は干支以外で見かけることはあまりないからね。

デザイン・・・・ミニチュア粘土細工 三雲雅子先生
部屋の作品を少しだけ秋バージョンにしてみました。


コレは作品の一部です。
毎回次回の作品を選んでいただいています。
多分30個以上の中からお選びいただけます。
たまにその時の気分で~と言われる方もいらっしゃるのですが、
一部屋一杯の在庫の中から土台をさがしだすのは大変なので
気が変わってもかまいませんので
選んでいただけますように御願いします。
片付けていて私からの御願いなのですが、
予約はすみませんが、3ヶ月以内でできる作品の分だけで御願いします。
1年前予約とかのも大量にありますので・・・・。
それから在庫1で片付けられない予約済みもたくさんあります。
飾っていても他の方は出来ませんし。
ご協力よろしく御願いします。